日本生まれ、日本育ちの久保田は、1988年に入社以来、主に日本語を話す依頼人と、会社法、商法、不動産法に係る法務に携わってきました。その他、日本からの依頼人の国際的ニーズにも応え、移民法、遺産相続計画、雇用法といった分野も手掛けています。
久保田は、ロースクール在学中、「The Transnational Lawyer」の編集者を務める一方、The Transnational Lawyer 奨学金やCommunity Legal Service IOLTA Programの奨学金をはじめ、各種奨学金を獲得。また、太平洋国際法協会及びアジア・アメリカ法学生協会に所属し、様々な方面で活躍を収めました。
久保田は、Meritas (世界270都市以上にメンバーを持つ、商事法を取り扱う法律事務所の世界的ネットワーク)の理事を、1998年から2000年の間務めました。デーモン・キーは、ハワイ州唯一のMeritas提携事務所です。また、現在は数々のコミュニティー活動に積極的に参加し、2018年はハワイ日本文化センター会長、および元年者委員会の共同委員長を務めています。
2019年もまた、同業者が選ぶ米国ベスト・ロイヤー2019リストに、ハワイ企業法、不動産法そして雇用法管理の分野で名を連ねています。
取扱分野
- 商事法務: 商取引、企業や有限責任会社の設立、契約交渉、売買取引、ビジネスプラニング、貸付契約、小売業、レストラン、観光業、インターネット、不動産、非営利商業取引などを中心とするその他商業取引に関するお手伝い。
- 移民法務: ビジネス関連の非移民ビザ(E-2投資駐在員ビザ、E-2貿易駐在員ビザ、L-1企業内転勤者ビザ、H-1B特殊技能職ビザを含む)に関するお手伝い; 移民ビザ申請書類の作成、フィアンセビザ、ビジネス/観光ビザ、R-1宗教活動家ビザ、E-Bビザ分野の家族用ビザの申請、移民多様化抽選ビザ申請、再入国許可の申請に関するお手伝い、領事館手続きや一般的な移民法関係事項のご相談。
- 労働雇用: 雇用者(企業、非営利会社、管理職、人事部長)への雇用に関するご相談やお手伝い、雇用契約書や従業員ハンドブック/規則の作成に関するアドバイスの提供、解雇、規律、競合的業務禁止合意書などに関わる問題、差別問題、ハラスメント問題など企業内で起こる問題についてのご相談。
- 不動産: 不動産売買に関するお手伝い、土地借地権の売買、商業用リース契約書(ショッピングセンター、ホテル、倉庫、事務所、小売スペースなど)、ホテル、ゴルフ場、リゾートやショッピングセンターの売買のコーディネート、水漏れ、境界線、登記、近所迷惑、などの問題における争議に関するお手伝い、その他一般的な不動産に関するご相談。
- エステートプランニング(遺産相続計画): 外国人の非居住者、また居住者のプランニングを中心としたエステートプランニング(遺言、信託(撤回可能/撤回不可能)、委任状、事前医療指示書、親族有限責任組合、条件付の国内信託など)のお手伝い。
所属会 ・ コミュニティ活動
- 米国法曹協会(不動産部)
- 在日米国商工会議所(会員、2013年)
- 米国移民弁護士協会(2005~2017年)
- アメリカ心臓協会(ボランティア-第34回ゴルフクラス委員会2008年)
- ハワイ米国移民弁護士協会(2005~2017年)
- HISLEAハワイ州高齢者生活向上協会(2007年~現在:会員/取締役、2015年~現在:実行委員会)
- ハワイ州法曹協会(1988年~現在、2010~2011年:取締役、2010年:メンター・メンテイー委員、2012年:賞与委員、2013年国際法部会員)
- 広島県人会(1996年~現在、1997年~現在:取締役)
- ホノルル日本慈善法人会(2013年~現在:取締役)
- ホノルル日本人商工会議所(2005年~現在、2011~2012年:会頭、2007~2011年:副会頭、2005~2012年:取締役会、2006~2010年:国際ビジネス開発委員会)
- 一隅会(2013年:会員)
- ホノルル日米協会(1992年~現在)
- ハワイ日本文化センター(2003年~現在、2016~2018年:理事長、2014~2016年:理事会員、2014~2016年ファンドレイジング・メンバーシップ/施設共同委員長)
- 日本女性協会財団(2013年~現在、2014年2月:ハワイにおける女性リーダーシップサミット創設時共同委員長)
- Kizunaグループ・元年者委員会共同委員長(2018年)
- Meritas 取締役会(1998~2000年)
- ミッド・パシフィック・カントリー・クラブ(1992~2007年、1996~2003年:定款委員会、2001年:法律委員会)
- 全国短大・大学勤務弁護士協会(2000~2001年)
- 国際諮問委員会(2009年)
- 太平洋アジア問題評議会(1998~2003年)
- パシフィック・ビジネス・ニュース、ビジネス界をリードする女性(2010年最終選考候補者)
- ロイヤル・イオラニ・コンドミニアム協会理事(1996~2005年:理事)
- 盛和塾(2011~2014年:会員)
- 最高裁判所法廷通訳資格認定委員会(2000年~現在、2011年6月~2018年8月:共同委員長)
- 日系人連合協会(1996年~現在、2012~2013年:会長)
- 日米協議会(2012年~現在)
- ワイアラエ・カントリー・クラブ(1997年~現在)
代表的なクライアント
- アランチーノ・レストラン
- ハワイ東海インターナショナル・カレッジ
- ほんぶしんインターナショナル・センター
- 伊藤園ハワイ
- ジャパン・エビエーション・カレッジ・イン・ホノルル
- 近鉄ハワイ
- 近宣
- 源吉兆庵
- レストラン・つくね家
- トライ・グループ
- アップフロント・グループ